一般歯科

ながお歯科医院では、お子さんからお年寄りの方まで年齢を問わず、むし歯の治療や歯の根の治療、歯周病の治療、入れ歯の治療などを、患者さまおひとりおひとりのご希望を聞きながら十分な検査と説明のもと行います。
最新の治療方法をご提供すると同時に、基本的な治療にも力を入れており、安心で安全な治療を行います。いつまでもご自身の歯で食事を楽しめるよう、かかりつけ歯科医としてみなさまのお口の健康の維持増進をサポートいたします。

歯周病のコントロール

歯肉の状態を健康に保つには、歯垢(プラーク)が歯の周りに停滞しないようにコントロールすることが重要です。そのために患者さまがご自身で取り組む「セルフ・ケア」と歯科医院で行う「プロフェッショナル・ケア」を行う必要があります。
当院では、最初に歯肉の健康状態を評価し、患者さまの状況に応じて適切なセルフ・ケアの方法を指導します。その上で定期的にプロフェッショナル・ケアを行い、治療後にどのくらいの改善があったのか、あらためて再評価をします。
歯周病は生活習慣病の側面がありますので「治癒」という概念がありません。一旦起こってしまった歯周病は、進行を抑えて、今以上に悪くならないように患者さまと歯科医院で管理していくことが重要です。
歯周病のコントロール

むし歯(う蝕)治療/根管治療と修復治療

歯肉の状態を健康に保つには、歯垢(プラーク)が歯の周りに停滞しないようにコントロールすることが重要です。そのために患者さまがご自身で取り組む「セルフ・ケア」と歯科医院で行う「プロフェッショナル・ケア」を行う必要があります。
当院では、最初に歯肉の健康状態を評価し、患者さまの状況に応じて適切なセルフ・ケアの方法を指導します。その上で定期的にプロフェッショナル・ケアを行い、治療後にどのくらいの改善があったのか、あらためて再評価をします。
歯周病は生活習慣病の側面がありますので「治癒」という概念がありません。一旦起こってしまった歯周病は、進行を抑えて、今以上に悪くならないように患者さまと歯科医院で管理していくことが重要です。
むし歯

義歯(入れ歯)の治療

食事をしたりお話ししたりするのにはご自分の歯があるのが一番ですが、う蝕や歯周病などで歯を失ってしまった場合は、それを補うために義歯が必要になることがあります。
義歯を作成する場合も、お口のなかで適合が良く、きちんと機能するように、形態や色調が重要になります。義歯の作成にはおおよそ4回の通院が必要です。
1.印象採得(型取り)
2.咬合採得(高さ合わせ)
3.試適(ロウ義歯の仮合わせ)
4.完成
義歯(入れ歯)の治療
治療の内容によっては、同じ工程を何度か繰り返すこともあります。それぞれのステップで精密な手順を踏むことで、見た目と機能をできる限り回復するよう患者さまと一緒に作り上げていきます。
欠損した歯の本数や部位によっては義歯以外の方法を適応することもできます。それぞれの患者さまに合った方法をご相談させていただきますので、心配な場合は一度ご相談ください。

メンテナンス

いったん治療が終了しても、よい状態を保つために定期的なメンテナンスをご案内しています。
従来の歯科治療は「悪くなったら悪くなったところを治す」のが主流でしたが、悪くなってから治療をすると、結果として治療期間も治療費もかさんでしまいます。悪くなる前の「いい状態」のときにご来院いただき、プロフェッショナル・ケアとしてお手入れ、メンテナンスをすることで健康な状態を保つことができます。
メンテナンスの期間は、お口の状態や環境に応じて患者さまおひとりおひとりで異なります。患者さまにあったケアの方法をご案内しながらメンテナンスを行いますので、心配な点や気になる点はぜひ当院スタッフまでご相談ください。
メンテナンス